- SWITCH
【活動報告】第4回活動行いました!
8月の公式会では撮影会では無く、レビュー会なるものを行いました。
と、レビューなんて言ってますがやることはとってもシンプル。
過去に撮った好きな写真を数枚用意し、それぞれのタイトルをつけてもらいます。
誰がどの写真を撮ったのかを伏せた状態で写真とタイトルを記載した簡易なキャプションを一斉に並べてみんなで閲覧。
上手・下手でなく、好きだと思った写真、気になった写真に印を付けて最後に撮影者の答え合わせ…
何度か一緒に撮影に行っている人には誰が撮ったのかバレるようなこともありますが、部長は自身が撮影したものだとバレずに済んだものもありました笑
自分が撮った写真にタイトルをつける機会は多くの人にとって少ないかもしれません。
写真を撮った瞬間からタイトルを意識して撮るなんてことも中々ないものですが、なぜタイトルをつけてもらったか…というのは、
自分が撮った写真を振り返ってみることをしてほしかったのです。
タイトルをつけることによって何を思って、何に惹かれてシャッターを切ったのかを振り返ることができます。
撮った結果が自分の狙い通りにできているのか、タイトルを見てもらって人に納得してもらえるのか…など人によっては次への課題が見つかるかもしれませんよ!
参加者が少ない中での活動になりましたが、その分ゆっくり時間もとれました。
一般的な撮影会の合間にこのようなレビュー会もこれからも挟んでいきたいと思っています。
人の写真を見る、人に写真を見てもらう機会もどんどん増やしていきましょう!